第 43 回北海道牛受精卵移植研究会定期総会・研究発表会について

下記のとおり開催いたしますので多数ご参加ください。

日時 令和7年8月8日(金)13:00~17:00
場所 北海道大学 農学部大講堂 (学内に駐車スペースはありません。近隣の民間駐車場をご利用ください。)
共催 独立行政法人 家畜改良センター新冠牧場
特別講演

「タイムラプスシネマトグラフィーを活用したウシ体外受精卵の受胎率向上への挑戦」(仮)
帯広畜産大学 真方 文絵 氏

「ウシ着床前胚におけるゲノミック評価に関する研究」(仮)
岩手大学 藤井 貴志 氏

研究発表会 (10題程度の発表を予定しています。)
発表を希望される方は、7月4日(金)までに下記事務局まで原稿をお送り下さい。
参加費 会員・学生会員無料、非会員2,000円(事前登録不要)
懇親会 17:30 農学部食堂
会費 3,000円
問い合わせ 帯広畜産大学 獣医学研究部門(庶務 松井基純)
〒080-8555 帯広市稲田町西2線11 帯広畜産大学
TEL : 0155-49-5382
E-mail: mmatsui@obihiro.ac.jp

当研究会について

 北海道牛受精卵移植研究会(英名:Hokkaido Bovine Embryo Transfer Society)は、牛の受精卵移植に関する会員相互の知識の向上と問題点を検討し、牛の改良増殖に寄与することを目的とし、昭和57年に発足しました。
 牛の受精卵移植に関する業務に従事する方をはじめ、本会の主旨に賛同いただける方と会員とし、牛の受精卵移植技術および関連する問題の検討会の実施や会報の作成などを行っています。